論文のタイトル: Photonic crystals cause active colour change in chameleons(カメレオンの活性色変化を引き起こすフォトニック結晶)
著者: Jérémie Teyssier, Suzanne V. Saenko, Dirk van der Marel, Michel C. Milinkovitch
出版: Nature Communications
巻: 6:6368
出版年: 2015年
背景
1: 研究の背景
カメレオンは鮮やかな色変化能力で知られる
従来、色素含有細胞内の色素顆粒の分散・凝集によると考えられていた
構造性色彩の関与も示唆されていたが、メカニズムは不明だった
パンサーカメレオンを対象に、色変化のメカニズムを解明する研究を実施
2: 未解決の問題点
カメレオンの急速な色変化のメカニズムが十分に解明されていない
構造性色彩の具体的な仕組みが不明
色変化と体温調節の関係性が不明確
3: 研究の目的
パンサーカメレオンの皮膚構造を詳細に分析
色変化のメカニズムを分子レベルで解明
構造性色彩と体温調節の関連を調査
方法
1: 研究手法の概要
組織学的分析
透過型電子顕微鏡(TEM)による観察
ラマン分光法による色素分析
光学モデリングによるシミュレーション
2: サンプリングと分析
オスのパンサーカメレオンから皮膚サンプルを採取
興奮状態と平常状態の皮膚を比較分析
イリドフォア(虹色素胞)の構造を詳細に観察
3: 光学特性の測定
RGB測光法による皮膚色の定量化
反射率測定による光学特性の評価
単一細胞のビデオグラフィーによる色変化の観察
4: データ解析
グアニン結晶のサイズと配置の測定
フーリエ変換による結晶構造の分析
フォトニックバンドギャップモデリングによる光学応答のシミュレーション
結果
1: 皮膚構造の発見
カメレオンの皮膚に2層のイリドフォアを発見
表層(S-イリドフォア):小さな球状グアニン結晶を含む
深層(D-イリドフォア):大きな板状グアニン結晶を含む
2: S-イリドフォアの機能
S-イリドフォアのグアニン結晶が三角格子を形成
結晶間距離の変化により反射波長が変化
結晶間距離:平常時130nm → 興奮時180nm
結晶間距離の変化が急速な色変化を引き起こす
3: D-イリドフォアの機能
D-イリドフォアは近赤外線を強く反射
太陽光の45%を反射し、体内への吸収を抑制
体温調節に重要な役割を果たす可能性
考察
1: 色変化メカニズムの解明
S-イリドフォアのグアニン結晶格子がフォトニック結晶として機能
結晶間距離の能動的制御により、反射色が変化
これまで考えられていた色素顆粒の分散・凝集説を覆す新発見
2: 体温調節機能の発見
D-イリドフォアによる近赤外線反射は、過度の熱吸収を防ぐ
カメレオンの乾燥・高温環境への適応を可能にした可能性
色変化と体温調節の両立を実現する進化的新規性
3: 他の爬虫類との比較
2層のイリドフォア構造はカメレオン科に特有
他の爬虫類では単層のイリドフォアのみ観察される
カメレオンの特殊な生態的ニッチへの適応を示唆
4: 研究の限界
研究対象がパンサーカメレオンに限定
他のカメレオン種での検証が必要
イリドフォアの分子制御メカニズムは未解明
結論
カメレオンの色変化は、S-イリドフォアのフォトニック結晶による
D-イリドフォアは体温調節に重要な役割を果たす
2層イリドフォア構造は、カメレオンの進化的新規性
効果的なカムフラージュと派手な表示の両立を可能にした
将来の展望
今後は分子制御メカニズムの解明が課題
0 件のコメント:
コメントを投稿